ハルタホースを購入したので初めての薪割り&薪割りのコツ

キャンプ道具, 初心者2018.12.2

先日、東京薪販売で薪MIXを購入したことにより、
薪割りが必要になったので、ハンマーアックスと薪割り台をamazonで購入しました!
人生初めての薪割り&練習したことで、自分なりに薪割りのコツみたいなものが分かったので、ご紹介します。

購入したのはHultafors(ハルタホース) スカウトと高さ15cmの【COTTAGE (コテージ)】 薪割り台です。
購入当時の価格は、Hultafors(ハルタホース) スカウトが6477円、薪割り台が2970円でした。
因みに薪割り台はどこかで安く売ってないか調べたのですが、どれも値段は同じなので、Amazonで購入することにしました。

薪割りは初めてなので、庭で練習。
因みにHultafors(ハルタホース) スカウトは、購入前に色々なレビューを見て、刃の切れ味がよくないと言っていた方がいたので、
少し心配でしたが、刃の鋭さや切れ味は全然問題なかったです。
薪割り台は、針葉樹で軽いです。
購入前にレビューで、軽い木でもろいなどと書かれていたので、少し不安もありながらの購入です。
軽くてハンドル付で持ち運びが便利なので、どのぐらいもつかも含め、試しに購入することにしました。

初めてなので、色々検索して薪割り動画などを見てから、
2日間で5本の薪で試してみました。
1発で割れる場合もありますが、大体は数発かかることが多いです。
最初は2本試したのですが、変に力が入りすぎていたせいか、薪割りをした後腕が筋肉痛というか打撲に近いぐらい痛くなりました(笑)
次の日にもう一度チャレンジして、私なりにコツを見つけて、スムーズに割ることができるようになりました。

ハンマーを持つときは、そこまで手に力をいれず、ハンマーの重みを使いながら振りかぶり、打ち込む瞬間に力を入れるといいと思います。

一発目は、持ち上げても薪とハンマーアックスが離れない程度まで食い込ませます。
食い込んだら、真正面に構え、肩幅ぐらいに足を広げ、大きく振りかぶって一気に打ち込みます。

薪の質によって1発で割れないこともありますが、何度か打ち込めば割れます。
途中でハンマーアックスの位置がずれこんできてしまうこともありますが、
そういったときは、一回薪からハンマーを抜いて途中からやり直すのもいいですが、
私は打ち込む角度を変えてズレを修正しながら打ち込むとスムーズなので、やり直さないです。

慣れてくると、薪割りが楽しくなり、いっぱい割ってしまおうか迷いましたが、
キャンプをしながら、必要な分の薪割りをしたいと思い、3本まででとどめておきました。


今回の薪割り練習後はこんな感じです。
凹みやキズが付きますが、これからどれぐらいもつか使い続けてきたいと思います。

使い続けていく上での耐久性やどのぐらいで割れてしまうのかなど、気づいたことなどあればまたこちらに追記させていただきます(^^)

まとめ

ハルタホースを購入したので、薪割り練習&薪割りのコツなどを紹介しました。
あくまで現在わたしが経験した中で感じたことなどをご紹介しましたので、もし参考になれば幸いです。

私が購入したハルタホースや薪割り台の購入を検討されている方や、
キャンプでの薪割りを検討している方に、参考になればと思います^^



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


モバイルバージョンを終了