脚を外せて高さ調整できる木製テーブルをDIY

DIY, キャンプ道具2018.11.4

ソロキャンプをしていると、荷物が多くなっていきます。
できるだけ小さくかさばらないもので済ませたいと思うと思います。

今回、私個人的に脚を外せて高さの調整ができる木製テーブルが欲しかったので、自作・DIYをしましたので、ご紹介します。

焼き色の木材近くにあるロイヤルホームセンター梶ケ谷店でちょうどいい焼き色の脚とテーブルの板があったので、即購入しました
脚とテーブル用の板とカット代で大体2000円でした。

  • 電動ノコギリ
  • きり終わった様子

ホームセンターで、4当分に電動ノコギリで切ってもらいました。
溝と溝の間隔をちゃんと測って40CM×4本に切ってもらったんですが、やっぱり不ぞろいになってしまいました。。
溝自体もきっちり正確に同じ幅ではなかったので、しょうがないんでしょう。

組んだイメージ脚を溝に合わせて組んだイメージがこちら。
やっぱりぐらぐらしてすぐ倒れちゃいます(^^;)

  • 不ぞろいの脚
  • 脚を切って調整

まず脚の長さが不ぞろいだったので、定規と鉛筆で下書きし、ノコギリで切って調整しました。
家にあったノコギリは錆びていて切れ味がなく、手首がかなり痛くなりました(^^;)

出来上がったと思ったのですが、やっぱり固定しないとすぐ崩れちゃう。。

購入した時は、溝にピッタリハマるものかと思い買ったのですが、浅はかでした(^^;)。

やっぱり元々釘で固定するタイプとして売っていたものなでハマるものではないんですね;

こんなでかいのを車に乗せるんなら、高さ調整はできなくていいから2000~3000円ぐらいの折り畳みテーブルを買えばよかったと後悔しました(笑)

最悪キャンプの薪代わりとして使おうかなど、他に何か使い道がないかと考えたんですが、
何とか脚を取り外しができて使うときだけ固定できる仕組みはないか考えました。

  • 不ぞろいの脚
  • 脚を切って調整

そこで思いついたのが、小さいネジを板がわの脚をつけるところの両サイドに付け、ワイヤーで固定することにしました!

ネジは家に丁度いいのが8個あったので、それを使いました。(買いに行くのが面倒な方はamazonでもかなり安く売ってました)
ワイヤーは以前100均で買った、黒のカラーコーティングの線径0.9mmのワイヤー(amazonでも安く売っています)を使いました。
ワイヤーを適当な長さに4つに切り、差したネジの片方は固定でくっつけておく用として余らないように最後まで巻き付け、
脚をつけるときに片方のネジに巻き付けて固定
しました。

これで崩れることもなく、何とか完成することができました!

もっとコンパクトにするために、板を真っ二つにして、金具(トルクヒンジなどの折り畳みができる繋ぎの金具)とかでつなごうかと迷いましたが、
がたがたになったら使いずらくなるかもしれないという不安感もあったので、一旦やめました。
とりあえず本番キャンプで使ってみながら検討したいと思っています。

使用した様子
私が使用している様子はこんな感じです。
ワイヤーの引っ張り具合によっては少しグラつきが出ることがありますが、
崩れたり倒れたりすることはないですし、問題なく使えています!
かなり気に入っています(^^)

まとめ

今回は、ソロキャンプで使う用の脚を外せて高さ調整できる木製テーブルをDIYした際の制作構成をご紹介しました。
もし参考になれば幸いです。

因みに、キャンプ地での利用なので、元々真っ平なところで使用しないので、私はあまり気になりませんが、
脚と板の部分が外れることはありませんが、針金で抑えているので、ゆるみができると少し横にぐらぐらします

崩れて倒れることはないので、私は問題なく使えていますし、かたり気に入っています!(^^)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です